●ハリウッド流「ログライン」の法則

身分違いの男女が、
豪華客船で出会い恋に落ち、
事故で沈没する船で
悲恋の結末を迎える話。

さて、いきなりですが、
これは何という
「ハリウッド映画」でしょうか?


エンパシーライティングの
中野巧(こう)です。


ハリウッド映画の制作には
膨大は費用がかかりますので

「これやろっか」
「いいね〜」

みたいなノリでは企画が通りません。


映画会社のプロデューサーや
エージェントに

「おぉ! これは面白い。
 脚本を読んでみよう」

と思ってもらう必要があります。


そのために、
ズバッとその魅力を届ける言葉 ──

映画脚本アイデアを売り込むツール
<ログライン>を磨き上げることが
とても重要です。


■ ログラインとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・どんな誰が

・どんなことをして/どんな状況で何をして

・どうなるか

というフレームで、その脚本がズバリ
「どんな話なのか?」を
一文にまとめたものです。


優れたログラインは、その一文だけで、
ぐっと興味をひきつけ、
脚本を読みたい気持ちにさせます。


たとえば、『七人の侍』なら ───

・村を襲われる百姓が

・侍を雇って

・野武士を倒す話

こうしたログラインが考えられます。


なんて、完璧なログラインなんでしょう。
さすが世界の黒澤!


では、冒頭のログラインは、
何という「ハリウッド映画」でしょうか?

そうです!

『タイタニック』ですね。


■ タイタニックを分解してみよう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・どんな誰が

・どんなことをして/どんな状況で何をして

・どうなるか

のフレームで、『タイタニック』の
ログラインを分解してみると、
下記のようになります。


<どんな誰が>
身分違いの男女が

<どんな状況で何をして>
豪華客船で出会い恋に落ち

<どうなるか>
事故で沈没する船で悲恋の結末を迎える話


これを読んだだけでも、
なんの映画かがすぐにわかりますし、
映画を知らない人であれば、
きっと多くの人が
興味を持つのではないでしょうか。


歴史に残る大ヒット映画が、
こんなにもシンプルに
語れるというのは驚きですよね。


次回は、ログラインを公式化して
セールスに転用する方法について
書こうと思いってます。

お楽しみに^^


ご自身のビジネスや商品・サービスを
ログラインで考えてみると、
思考が整理されるのでオススメです。


「お清め」をしてから
考えるのが、さらにオススメ!


▼明日4/19(火) 20:00〜
==============
【 無料対談のテーマ 】
「文章」でうまくいく人は、
なぜ「お 清 め」をするのか?
==============

ライブでリアルタイムで
ご参加いただいた方に、その場で

『サイン入り書籍を抽選でプレゼント!』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんな企画もいたします。


4/19(火) 20:00~21:00予定
ぜひ「ライブ」でご参加ください。

[ゲスト]
株式会社パーソンズリンク 代表取締役
桑名 正典 さん

★オススメ★
▽桑名さんの最新書籍
『成功している人は、なぜ「お清め」をするのか?』
https://amzn.to/3KurVmW



<参加方法>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【無料サロン】
エンパシーデザイン・ラボ
(Facebookグループ)にて、
無料ライブ対談を開催いたします。

1.タップして【無料サロン】に参加
https://www.facebook.com/groups/691251888290436
※おかげさまで3,000名を超えました^^


2.【無料サロン】に、明日アクセス
明日4/19(火) 20:00から生ライブを視聴
※ライブ参加者にサイン入り書籍を抽選でプレゼント


ということで、やっていただくととは、
カンタン!

参加者3,000名超えの
【無料サロン(Facebookグループ)】に
ご参加いただき、

明日4/19(火) 20:00を
遊びにきてください。

【無料サロン】は、こちらから
忘れないうちに、今すぐ!
https://www.facebook.com/groups/691251888290436



◎ 編集後記:名刺の代わりは書籍

Kindle出版講座の同窓会で、
はじめてリアルでお会いできました。

北は北海道、南は九州まで
全国からご参加いただき、
あっっっっっっという間の
3時間でしたっ!!


お互いはじめて会う方ばかりなのに
開始5秒から、みんな仲良しすぎ。

いっしょに乗り越えてきた
戦友の絆は強くって
縁側のおじいちゃんのように
ほほえみながら眺めてました笑
#僕も参加してたんですが気が付きましたか

ともに出版プロセスを歩み、
出来上がった書籍を読んで
それぞれの歴史を共有しているので
そりゃ仲良くなるかと、納得^^


ラストスパートしている
お二人がいらっしゃいますが
参加者全員が出版達成! も、まじか。
#マジか
#こりゃすっげーぞ


みなさんが持ち寄った
個性の詰まったお土産交換とか、
親戚の集まりかと思ったわ(笑

書籍のサイン会をやってみたり、
サイン用色紙を全員に行き渡るように
用意してくださる方がいたり、
ほんとーーーに、
話が尽きない楽しい夜でした。
#ありがと


◎追伸、

Kindle出版のサポート、
マジで楽しくって、
めっちゃ仲良しの仲間ができる。

もしかしたら、あたいの
ライフワークかも。


▼フェイスブック投稿には写真あり
https://www.facebook.com/kou.nakano/posts/5305341662855941
バックナンバー一覧に戻る