 
          
          【答え】は43秒後!
          <音声オフでもご覧いただけます>(約80秒)
          
一生、手放せなくなる穴埋め文章作成テンプレート
            今日あなたにご紹介するのは、ただの文章作成ノウハウではありません。
            ブログやメルマガで、結果を出し続けてきた文章作成ノウハウです。
          
なぜなら『穴埋め文章作成テンプレート』は、2012年に無料提供をスタートしてから、30,000人以上(2019年3月現在)の方にご活用いただき、多くの人の文章結果に影響を与えてきたからです。
“7つの穴埋め”をして、“テンプレートの順番に沿って並び替えるだけ”で、あなたも人の心をググッとつかむ文章が書けるようになります!また同時に、相手を引き込む『文章構成』は、内容をしっかりと理解してもらえる文章になっています。
こんにちは、テンプレート開発者・中野巧(こう)と申します。
『穴埋め文章作成テンプレート~ Catch Me If You Can の法則~』は、ビジネスの世界で、私が10年間文章を書いてきた実践と経験による、プロのエッセンスやテクニックを詰め込んだ、文章構成の『型(テンプレート)』です。
反応の高かった文章構成の共通点を分析し、そこから逆算して、【7つの穴埋め】→【並び替え】→【文章化】という、シンプルな3ステップに落とし込んでいます。
 
          - ◎ 文章を書くのが飛躍的に楽に、そして、速くなり、
- ※ 効率的
- ◎ 文章を書くことへのストレスが激減し、
- ※ ストレスフリー
- ◎ 人を惹きつける強力な文章が書けるようになる
- ※ 実践的
再現性の高いノウハウを、今回あなたにご提供させていただきます。
その結果、あなたは・・・
テンプレートに沿って、7つの穴埋めをしていくだけで、人の心をつかむ反応率の高い文章が書けるようになります。一旦使い始めたとたん、生涯手放せないツールになるはずです。
個性は『型』の上に咲く、『型』がなければ “カタナシ” よ。
            もちろん、テンプレートという『型』にハマらず、オリジナリティあふれる文章を書きたいという方もいらっしゃると思います。
            しかし、このテンプレート(型)は、7つの穴埋めするだけという、とてもシンプルなものでありながら自由度も高く、使う人によってバリエーション豊かな文章を書くことができます。
          
あなたの個性は、『型(テンプレート)』を使いこなしたその先で、あなたを待っています!
ブログやメルマガなどに特に親和性の高い構成(型)として、また文章に慣れるためのステップとしてもご活用いただける『穴埋め文章作成テンプレート』を、一足先に活用している人の、喜びの声をほんの一部お聞きください。
 
          
            「かなり興奮しました」
            「非常にシンプルで、すぐ実践出来そうです」
            「指示通りに答えていくだけで、伝えたいことが完成する、とってもシンプルですがパワーがあることに気づきました」
            「ぜひ活用させていただきたいテンプレートです」
            「小学校での新聞作成の授業など様々な場面で使わせていただきたいです」
            「非常に分かりやすい動画でした」
            「ビジネスだけでなくプライベートでも役立つ文章になると感じました!」
            「自分では文章を書くのが得意だと自負しておりましたが、相手の視点に立てていませんでした。相手の視点に立つとは具体的にどうすれば良いかがわかり嬉しくなりました」
            「これは簡単に効果的な文章が書けそうですね」
            「もともと文章を書くことは苦にならない方だったのですが、中野さんのテンプレートを実際に使ってみて思うのは、自動的に思考が整理されるので、何よりも時間の短縮になる、ということでした」
            「順序立てて進めることで、頭もすっきりしてよりよい文章が生まれますね」
            「文章を書こうと思っても初めの一歩が中々出来ないでおりましたので、丁度良いタイミングでテンプ レートに出会うことができました」
            「どうしても自分視点での文章になってしまいがちですが、素晴らしい気付きが得られます」
            「今まで自分の中で感じていたことが言語化されてスッキリしました」
            「文章が苦手な人に」と言うことだけど、「文章が得意だと思い込んでいる人」にも良いね。
            「頭の中で、ごちゃごちゃだったものがすっきり片付いて、自分にも読み手にも、受け取りやすくなる。 そして常道からの行動を起こさせる起承転結が、身につく気がしました^^」
            「腑に落ちました」
            「Catch me if you can の法則って本当に誰でも文章の構成が楽になるのかも。分かりやすい本当に。 実践しみます」
            「どんどん実践出来るので文章が上手になっていける確信が持てます」
            「仕事柄必要なのに文章を書くのがイヤイヤでたまりませんでした。でもこのメソッドならワクワクチャレンジできそうです」
            「非常に再現性の高いノウハウですね。ライティングはソーシャルメディア時代のビジネスには欠かせないスキルです。なにより実績の裏付けは信頼できますね」
            「システマチックに文章が書ける!スゴイデス!」
          
これらのご感想からもわかるように、
            文章上達のコツのひとつは・・・
            
            『型(テンプレート)』を知ること。そして、
            『型(テンプレート)』を利用して文章を書いてみること。
          
          私自身はもちろん、テンプレートを活用している人たちも『型(テンプレート)』を利用して文章上達を加速させました。あなたが手にすることになるのは、まさにその結晶(型)です。
一生手放せなくなるテンプレートを、ぜひご活用ください!
1まずは【無料版】から、じっくり活用する
【無料版】穴埋め文章作成テンプレートは、「無料メンバー専用ページ」で、次の内容をご活用いただけます。
 
          
            ①テキストダウンロード(PDFファイル)
            ②動画解説
            ③1分間クイックバージョン動画解説
          
            テンプレートの順番に沿って、文章構成をすることで、相手を引き込み、
            内容をしっかりと理解してもらえる文章が書けるようになります。
            ご登録後の自動返信メールから、すぐにダウンロード・視聴いただけます。
          
一生手放せなくなるノウハウを、ぜひご活用ください。
            #あなたの文章を飛躍させる最新情報、講座開催・キャンペーン情報等も不定期でお届けします
            (メールマガジン:エンパシーデザイン・ラボ通信 ※ご不要なときの解除もカンタンです)
          
2【パーフェクト版(有料版)】で、手っ取り早く結果を出す
なぜ、無料で提供していたものが有料になったのか?
            答えは、シンプルです。
            私の中で有料に値する内容になったからです。
          
テンプレート自体も、【無料版】の実践者からの多くのフィードバックと私の経験、また時代の変化に合わせて最適化された『型』に進化していますが、それ意外にも違いがあります。
では、いったい【無料版】と【パーフェクト版(有料版)】の違いは何か?
 
          - 
                バージョンアップされた最新テキスト(PDFファイル75ページ)
 大幅リニューアルした『最新テキスト』はデザインも一新され、「穴埋めワーク」「穴埋めサンプル」「解説」から構成されています。テキストだけでも実践できるワーク形式になっています。
 ※テキスト内の「穴埋めサンプル」を文章化した事例もついています
- 
                4つの最新動画解説(合計45分)
 テキストを丁寧に解説した『4つの最新動画解説』で、理解がさらに深まります。
 繰り返しご覧いただくことで、結果が出る文章作成のコツが自然にインストールされます。
- 
                『穴埋め文章作成テンプレート』を使った、13のリアルな最新事例集
 どんなノウハウも、リアルな事例を知れば知るほど、理解が深まり、洗練され、活用の幅が広がっていくのは言うまでもありません。
 【パーフェクト版パッケージ】は、あなたのスキルの実践を後押しする、『13のリアルな最新事例集』もセットになっています。
- 
                【パーフェクト版】メンバー専用サイト
 あなたは上記のすべてを、『メンバー専用サイト』で手にすることができます。
 ご購入後の自動返信メールから、ログインいただき、すぐにダウンロード・視聴いただけます。
【パーフェクト版パッケージ】で、あなたが手にすることになる詳細は下記の通りです。
 
              バージョンアップされた最新テキスト(PDFファイル75ページ)
                大幅リニューアルした『最新テキスト』はデザインも一新され、
                「穴埋めワーク」「穴埋めサンプル」「解説」から構成されています。
    テキストだけでも実践できるワーク形式になっています。
                ※テキスト内の「穴埋めサンプル」を文章化した事例もついています。
              
 
                 
               
                 
              ※最新テキストの一部です
 
              4つの最新動画解説(合計45分)
                テキストを丁寧に解説した『4つの最新動画解説』で、理解がさらに深まります。
                繰り返しご覧いただくことで、結果が出る文章作成のコツが自然にインストールされます。
              
▼テンプレートノウハウ本編
 
              ▼1分間クイックバージョン
 
              ▼付せんを使ったワーク
 
              ▼エンパシーチャート® と穴埋めテンプレートを組み合わせて使う方法
 
                ※2016 年2 月に追加されました
▼iEmpathy(アイエンパシー)と穴埋めテンプレートを組み合わせて使う方法
 
                ※2017 年3 月に追加されました
 
              『穴埋め文章作成テンプレート』を使った、13のリアルな最新事例集
                どんなノウハウも、リアルな事例を知れば知るほど、理解が深まり、洗練され、活用の幅が広がっていくのは
                言うまでもありません。【パーフェクト版パッケージ】は、あなたのスキルの実践を後押しする、
                『13のリアルな最新事例集』もセットになっています。
              
 
                  木村祥子さん
米国NLP協会認定NLPトレーナー
 
                  
                      ●配信媒体(メディア):ブログ
                      ●簡潔な内容:まちぐるみ読書会の告知
                    
                      [書き手のコメント]
                      自分目線になってしまいがちな文章を「ちょっとちょっと、こうじゃないの~」と、やさしく指摘をしてくれる、お助けツール。
                      イチから文章を作成するときも、作成した文章の確認作業にも使える、便利グッツでもあります。
                    
 
                  中里誠さん
ウェブマーケター
 
                  
                      ●配信媒体(メディア):ブログ
                      ●簡潔な内容:ウェビナー開催に必要な機器の紹介記事
                    
                      [書き手のコメント]
                      ライティングに必要な項目がギュッと詰まっていて、書く時間がとても短縮でき重宝しました。初心者はもちろん、中上級者にとっても便利かつ強力なテンプレートです。
                    
 
                  酒井美佐さん
経営者
 
                  
                      ●配信媒体(メディア):書店コラボイベントの POP
                      ●簡潔な内容:『6分間文章術』の紹介 POP
                    
                      [書き手のコメント]
                      ブログ書くのにもまずテンプレートの流れを見てから考えるようになりました!ものすごく時間短縮になります。穴埋めの流れ、スマホに入れていつでも使えるようにしています!
                    
 
                  阿部憲夫さん
コンサルタント
 
                  
                      ●配信媒体(メディア):セミナー(複写機メーカーとのコラボ企画)
                      ●簡潔な内容:職場意識改善助成金の活用方法セミナー
                    
                      [書き手のコメント]
                      セミナーが終わった後で、参加されたお客様が担当営業に歩みより「何でもっと早くに教えてくれなかったんだよ!」と言わしめたセミナー内容を構築できました。
                    
 
                  菊池達郎さん
プロコーチ
 
                  
                      ●配信媒体(メディア):ブログ
                      ●簡潔な内容:優れたビジョンを創るための5つのポイント
                    
                      [書き手のコメント]
                      「ただの日記」の様なブログをいくつもの視点から見ていくことで「情報のシェア」に換えてくれます。
                    
 
                  神野洋太さん
鍼灸師
 
                  
                      ●配信媒体(メディア):ブログ
                      ●簡潔な内容(事例⑦):東洋医学はカルピスだ!
                      ●簡潔な内容(事例⑧):想いを伝える秘孔を突く!
                    
                      [書き手のコメント]
                      まず骨を組んで肉を盛り付けていく感じでとても楽チンにサクサク文章が作れました!しかも先に構成が終わっているので安心して文章に熱中できます!
                      「文章書くのって、こんなに楽しかったっけ!?」と思わずほくそ笑んでしまうメソッドです^^
                    
 
                  仲宗根敦子さん
子育てカウンセラー
 
                  
                      ●配信媒体(メディア):ブログ
                      ●簡潔な内容:「子育て絵本アドバイス講座」の紹介
                    
                      [書き手のコメント]
                      これまで自分の文章に足りていないと感じていた、論理的なメッセージを補ってくれて、さらに順番通りに書いていくだけなので、このテンプレートはすごく役立ちました♪文章を書くことがとてもスムーズになりました。
                    
 
                  白鳥徹さん
エグゼクティブコーチ
 
                  
                      ●配信媒体(メディア):ブログ
                      ●簡潔な内容:優れたビジョンを創るための5つのポイント
                    
                      [書き手のコメント]
                      ブログの記事というのは自分の価値観だけで書いてしまう場合がありますが、穴埋めをするだけで俯瞰して全体の構成を見つつ、第三者の視点で客観視も出来るので自動的にいつもより良い仕上がりになりました。
                    
 
                  須藤真臣さん
学習塾経営者
 
                  
                      ●配信媒体(メディア):ブログ
                      ●簡潔な内容:進学校を目指す中学3年生のお母さんにぜひ学校説明会を活用してもらいたい!
                    
                      [書き手のコメント]
                      ブログの PV 件数がかなり伸びていて驚いています。何を伝えたいのかがはっきりし、パーツを組み合わせていく感覚なので書きやすいです。
                    
 
                  平出ももこさん
歯科医院マネージャー
 
                  
                      ●配信媒体(メディア):フェイスブック
                      ●簡潔な内容:『エンパシーライティング・ベーシック講座』の紹介
                    
                      [書き手のコメント]
                      自分らしさを損なわずに、抜けがちな論理的要素が、サクッと組み込めました。3匹の子ブタ?に例えると、ワラの家から、がっちり石積みの城郭になった感じです。
                    
 
                  藤原実さん
税理士
 
                  
                      ●配信媒体(メディア):ブログ
                      ●簡潔な内容:セミナーの紹介記事(外部メディア)
                    
                      [書き手のコメント]
                      サイトの運営者に提出したところ、『これまで色々な方に依頼した原稿の中で一番わかりやすく、説得力があります。手直しの必要ないと思います』と非常によろこばれました。とはいえ、私が実際に書くのにかけた時間は構想から30分ほどで書き上げました。知らない人にも分かりやすい文章構成を簡単に作れます。
                    
 
                  中野巧
穴埋め文章作成テンプレート開発者
 
                  
                      ●配信媒体(メディア):メルマガ
                      ●簡潔な内容:穴埋め文章作成テンプレートの紹介文
                    
※文章作成の参考になる汎用性を考慮してブログの事例を多くしています
 
              【パーフェクト版】メンバー専用サイト(PC)/専用スマホアプリ
                あなたは上記のすべてを、『メンバー専用サイト(PC)/専用スマホアプリ』で手にすることができます。
                ご購入後の自動返信メールから、ログインいただき、すぐにダウンロード・視聴いただけます。
              
 
              メンバー専用サイト(PC)
 
              専用スマホアプリ
いかがでしょうか?
              以上、4つすべてが揃った【パーフェクト版パッケージ】で、これからのあなたの文章がさらに飛躍したとき、それがこの先のビジネス、プライベートにおいて、どれほどの価値をもたらすかを想像してみてください。
              私が行う2日間集中講座の1日目のはじめに『穴埋め文章作成テンプレート』のワークをすると、それだけで・・・
            
「もと(10万円)取りました―っ!」
という方が、必ず数人いるほど、強力な「最新テキスト」と「最新ワーク」に加えて、「最新動画解説」や「13のリアルな最新事例集」、そして「メンバー専用サイト」までもが、すべてセットになりました。
さらに今なら!
『次がどうしても読みたくなるタイトル・書き出しの20パターン(動画解説/テキスト付き)』を期間限定プレゼントいたします。
              あなたの文章が“読まれるか”、それとも“読まれないか”・・・
              そこになぜ、「タイトル・書き出し」、つまり「文章の1行目」が重要なのか?
            
 
            
              それは、1行目には、1行目の明確な目的があるからです。
              アメリカのセールスライター、ジョセフ・シュガーマン氏は言います。
            
              「1行目の目的は、2行目を読ませること」
              「2行目の目的は、3行目を読ませること」
              「3行目の目的は、・・・・・・」
            
              つまり、常に次の行を読んでもらえれば、最後まで読んでもらえるという理屈です。
              その意味では、1行目の目的(2行目を読ませること)を達成することが最も重要です。
            
なぜなら、まずは2行目を読んでもらえないことには、その後に続く文章は存在しないことと同じだからです。
文章の1行目にあたる『人を引きつけるタイトル・書き出し』で、あなたの文章が最後まで読まれるための──期間限定プレゼント『次がどうしても読みたくなるタイトル・書き出しの20パターン(動画解説/テキスト付き)』も、ぜひご活用ください。
この限定プレゼントを含めた【パーフェクト版パッケージ】の価格は、10,000円です。
そうお伝えしても、勘の鋭いあなたであれば、いますぐ手に入れる価値があると感じていただけるかもしれません。
しかし、ひとりでも多くの人にご活用いただき、文章であなたの可能性をさらに飛躍させていただきたい!という思いから、最小限の費用、もしくは少しの節約で手にしていただける価格設定にしました。
                ここまでにお伝えした内容のすべてを・・・
            
              
 
          
                とさせていただきました。
               ※来月以降、正規の価格を適応させていただく可能性があります
          
              お申込み後にあなたがすることは「メンバー専用サイト」にアクセスして「最新テキスト」をダウンロード。
    次に、テキストと「最新動画解説」を観ながら、穴埋めをしたり、付せんを使った「最新ワーク」や「13のリアルな最新事例集」、「タイトル・書き出しの20パターン」を参考にしながら実践。
            
あとは、結果を待つだけです。
気がついたときには、結果の出る文章を書くときの、あなたの新習慣になっています。
              
              お支払いは、クレジットカードで受け付けています。
              ご利用いただけるクレジットカードは、VISA / MasterCard / AMEX / JCB / Diners Club / Discover Card となります。
              ※国際基準に準拠した強固なセキュリティレベルでクレジットカードを安全に守る仕組みを採用
              (銀行振込には対応しておりませんので予めご了承ください)
            
まずは【無料版】から、じっくり活用するかたは<コチラ>
ライティングデザイナー
 
            
                追伸、
                期間限定プレゼント『次がどうしても読みたくなるタイトル・書き出しの20パターン(動画解説/テキスト付き)』は、次にこのページをご覧いただいたときには、予告なく終了していることがありますので、予めご了承ください。
              
 
                テンプレート開発者・中野巧のプロフィール
                  株式会社studio-K 代表取締役社長
                  エンパシーライティング®・メソッド開発者
                  共感を科学する『エンパシーデザイン・ラボ』主宰
                
ビジネスのさまざまなシーンにおいて、「共感力」こそが成功の鍵だと考えている。ビジネスパーソンに必須である、マーケティング力、コミュニケーション力、企画力、文章力など、プロフェッショナルの仕事力を高めるには「共感力」に磨きをかけることが必要。そのために「共感」を生み出す再現性のあるメソッドの設計・研究開発に力を注いでいる。
大学の建築学科を卒業後、大手ハウスメーカーで住宅の設計の仕事に従事。将来の独立起業のためには営業力が必須であると考え、26歳でゼロからフルコミッション営業の業務に転職。従来型の売り込み営業で結果を出せず、“ 半年間の給料が25万円 ” という挫折を味わい、失職する。その後、業界最大手の通信会社の営業職として再度チャレンジし、そこで、顧客と「共感」によってつながることで、営業で結果が出ることを経験する。
それまでの売り込み営業のスタイルではなく、顧客に共感しながら、顧客が必要とする情報をわかりやすく伝えることに徹底し、数ヶ月で全国トップの営業実績を上げ、退職するまでトップの成績を維持。30歳目前にウェブマーケティングの仕事で独立。そして、自身が得た経験を体系化し、ビジネスパーソンをはじめ、に多くの人に「共感力」を磨く方法を提供したいと考え、10年書き続けてきた独自の文章メソッドを1枚のチャートに結晶化し、エンパシーライティング®・メソッドを開発。
エンパシーライティング講座は、即効性とわかりやすさに定評があり、毎回すぐに完売となり、キャンセル待ちが続く人気講座となっている。また、エンパシーライティング® は、企業研修や地方自治体、教育機関などで幅広く活用されると同時に、ヨーロッパのビジネス書ベストセラー作家からも注目され、中国や台湾からの問合せも入っている。この日本発の共感メソッドが海を越え、世界に広まることで、世界に共感があふれ、共感によってつながる、やさしい世界に貢献できると確信している。
                著書に『6分間文章術』(ダイヤモンド社)『売れる文章術』(フォレスト出版)がある。
                ※『6分間文章術』は台湾版も出版されている
              
 
               
            よくあるご質問
お申込みをしたら、いつから使うことができますか?
              すぐに、ご活用いただけます。
              お申込みが完了しましたら、すぐにメールで【メンバー専用ページ】のURLとPASSをご案内いたします。
            
DVDがないのですが、動画を観ることはできますか?
              はい、ネット環境があるパソコンやスマートフォン、タブレットなどから視聴いただけます。
              ダウンロードパッケージですので、DVDなどの郵送物はございませんのでご安心ください。
            
文章にまったく自信がありません。そんな私でも大丈夫でしょうか?
              はい、大丈夫です。
              【穴埋め】→【並び替え】→【文章化】というシンプルなステップになっていますし、テキストや動画解説に加えて『13のリアルな最新事例集』をご参考いただくことで、活用イメージが明確になりますので、安心してどなたでもご活用いただけます。
            
              ※コメントにはfacebookの登録が必要です。
               上記にコメント欄が表示されない場合は、申し訳ありませんがしばらく経ってからご覧ください。
              
              
              お支払いは、クレジットカードで受け付けています。
              ご利用いただけるクレジットカードは、VISA / MasterCard / AMEX / JCB / Diners Club / Discover Card となります。
              ※国際基準に準拠した強固なセキュリティレベルでクレジットカードを安全に守る仕組みを採用
              (銀行振込には対応しておりませんので予めご了承ください)
            
まずは【無料版】から、じっくり活用するかたは<コチラ>


